スタバ全国制覇 Cafelife’s diary

近場のカフェを見つけたい時に役立つブログ

MENU

【はてなブログ初心者の本音 #9】ブログのネタをどこに残してる!?下書きに残すとブログ書く使命感UP!!

はてなブログを始めたのは2021年2月14日のバレンタインデー!ただ、自分のために始めたブログですが、せっかくならブログ初心者の活動記録を残しておこうと思いました!誰か同じようにはてなブログを始める方のご参考になれば〜!

 

今回はブログのネタをどこに残しているかについてです!タイトル通りで私カフェライフは下書きに残すようにしています!ブログを書く一つのキッカケになりますよ!

 

f:id:Cafelife:20210307211222p:plain

 

 

 

はてなブログ初心者の本音 #9】ブログのネタをどこに残してる!?下書きに残すとブログ書く使命感UP!!

ブログのネタを下書きに残すと忘れずに取り組めるよ!

ブログのネタをどこに残していますか?私は前回の記事で"ブログ記事をストックしておくと基本的にはメリットと嬉しい悩みがあるよ"ということを書きました!まだ見ていない方は見てみてね!

【はてなブログ初心者の本音 #8】ブログ記事のストックは何本用意していますか?【メリット・デメリット】 - スタバ全国制覇 Cafelife’s diary

cafelife.hatenadiary.jp

 

ブログのネタがそもそも見つからない方はこちらの記事も参考にどうぞー!

【はてなブログ初心者の本音 #3】ブログのネタはどこから?私は自分の悩みや疑問から! - スタバ全国制覇 Cafelife’s diary

cafelife.hatenadiary.jp

 

ブログのネタを発見したら、とりあえずはてなブログの下書きに残すと得られるメリットを3つご紹介するよー!ちなみに下書きで残す場所は本文ではなくて、タイトルに残すのがオススメです!

 

ブログのネタを下書きに残すメリット①「ログインしている証拠!」

ブログのネタを下書きに残すメリット1つ目は、ブログを書く最低限の準備が出来ていることです!ブログのネタを下書きに残すという行為が、ブログへのログインを促します!Googleドキュメントに残すのもありですが、はてなブログの下書きへ残した方が1アクション減らす(Googleドキュメント→はてなブログへコピペする手間の排除)ことも出来ます!

 

ログインしている証拠なので、そのままブログを書けそうでしたら書いちゃいましょう!トレンド系のブログを書いている方はブログのネタが旬のうちに!!

ブログのネタを下書きに残すメリット②「ネタを忘れない!」

ブログのネタを下書きに残すメリット2つ目は、ネタを忘れない!ということですね!実にシンプルな!!でも意外と思いついたネタや発見したネタって忘れがちではないですか?!手書きでメモしてもOKですが、そのメモを無くしたらアウト!

 

常にはてなブログの下書きに残す意識を!その素敵なネタを忘れないで!!私カフェライフも気をつけるわよー!! 

ブログのネタを下書きに残すメリット③「ブログを書く使命感が増す!」

ブログのネタを下書きに残すメリット3つ目は、ブログを書く使命感が増す!ことです!下書きに残しておくと、やはり肉付けしたくなるんです!肉付けについては、本文に追記しておくとなお良し!どうですか?!ブログ、書きたくなってきませんか!?

 

ブログを書く使命感は別に持つ必要はないと思うけど、もしもまだブログを書く習慣化が出来いない場合はオススメです! 

まとめ

今回はブログのネタの残す場所についてでしたー!この記事も下書きに「ブログのネタをどこに残しているか」というタイトルで残っていました!

 

あなたはどうですか!?

それじゃまたねー!

 

"カフェライフ"

 

 新着記事

f:id:Cafelife:20210224082647j:plain
f:id:Cafelife:20210224082647j:plain
f:id:Cafelife:20210224082647j:plain

おすすめの記事一覧